みなさんこんにちわ!ママくまです
今回は、材料4つで子どもと一緒に簡単に作れる「生チョコタルト」のレシピをご紹介します。
ぜひみなさんも楽しんでスイーツ作りにチャレンジしてください!
生チョコタルト

材料
-
板チョコ :4枚(200g)
-
ビスケット :8〜10枚
-
無塩バター :50g
-
生クリーム :200cc
トッピング
- ココアパウダー :適量
- お好きなビスケット:適量
作り方
1.ビスケットをジップロックに入れ、細かく砕いていく。

2.バターを600Wのレンジで20〜30秒加熱して溶かしたら、砕いたビスケットに加えてまとめるように揉みこむ。

3.底が抜ける型にクッキングシートを敷く。

底が抜ける型がない場合は、お家にある容器にラップを敷いて作ることもできます◎
4.先ほどのビスケットを入れて、スプーンなどで押しつけたら冷蔵庫で冷やしておく。

5.ボウルに板チョコを細かくちぎって入れる。

包丁などで細かく切ってもOK!
6.生クリームを加える。

7.600Wのレンジで2分加熱したら素早く混ぜる。

8.型に流し入れたら、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。

9.お好みでココアパウダーやビスケットをトッピングして完成。
完成♪
最後に
今回は、材料4つで子供と一緒に簡単に作れる生チョコタルトのレシピをご紹介しました!
濃厚なチョコレートの甘さと、タルトのサクサクとした食感のバランスがちょうどよくて美味しいです。
アンパンマンクッキーや食べっ子動物のビスケットなど、子どもの好きなビスケットでトッピングするのも楽しいですよ♪
ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!
リンク