みなさんこんにちわ!ママくまです
毎年この時期は、クリスマスの準備で大忙しのちぃふぁみりーですが、今回はクリスマスツリーの足元を隠す飾りをDIYしたのでご紹介します!
みなさんのクリスマス飾りの参考にしてもらえると嬉しいです。
クリスマスツリーの足元って寂しくないですか?
ファーを敷いてごまかそうと思ったんですが、あまり印象は変わりません。
植木鉢のような箱も考えましたが、なんだか作るのが難しそう。
そこで、木材をつなぐだけで出来る”クリスマスツリーの足元隠し”の作り方をご紹介します!
木材を使ってオシャレにアレンジ
材料
- 6cmx6cmx長さ20cm・・5本
- 6cmx6cmx長さ25cm・・5本
- 小さめの丁番・・・・・・・・9枚
木材にはいくつか種類があるので、部屋やクリスマスツリーの雰囲気に合わせて選んでみてください。
ホームセンターで購入すれば、切断加工までやってくれるので簡単です。
道具
- プラスドライバー(1番)
木材に丁番を取り付けるために必要です。
電動のドライバーがあれば便利ですが、ネジが小さいので手回しのドライバーでも大丈夫です。
作り方
6cm角の木材をホームセンターで20cm・25cmにそれぞれカットしてもらいます。
DIYが得意な人は、のこぎりでチャレンジしてみてください。
はじめて挑戦するなら、カットした面が垂直にならず斜めになることが多いので要注意が必要です!
20cm・25cm2種類の木材が用意できたら、それぞれを交互に並べて丁番でつなぎます。
100均一で購入した、25mmの丁番を使いました。
数があるので大変ですが、全てつなげたら完成です。
最後に
今回は、クリスマスツリーの足元隠しの作り方をご紹介しました!
ホームセンターで切ってもらった木材を、つなげるだけなので簡単です。
最初は、つなげずに置いて乗り切ろうかと思ったんですが、ファーを敷いたり子どもが近づいたりすると倒れてしまいストレスに。
いつものクリスマスツリーを簡単にグレードアップすることができるので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!