みなさんこんにちわ!ママくまです
今回は、うちの定番メニューの「鮭ときのこの炊き込みご飯」のレシピをご紹介します!家族で楽しめるので、ぜひ試してみてください。
鮭ときのこの炊き込みご飯
材料 2合分
- 米 :2合
- 生鮭(切り身):2切れ
- ▲酒 :大さじ 1
- ▲塩 :少々
- ▲バター :10g〜20g
- ▲めんつゆ :大さじ 2
- 大葉 :3〜4枚
作り方
1.米を洗いざるに上げて、水気をとる。
2.骨ありは骨を取り除く。
3.▲の調味料を全ていれ、2合の目盛りまで水を入れる。
4.鮭としめじを入れ通常通り炊く。
5.炊けたら鮭の皮を除き、バター10gを入れ身をざっくりらほぐしながら混ぜる。
6.器によそい、きざんだ大葉をのせたら完成。
最後に
今回は、「鮭ときのこの炊き込みご飯」のレシピをご紹介しました!
鮭とバターの香りが食欲をそそる炊き込みごはん、お好みでいりごまをかけても美味しくいただけます。
チビくまちゃんも気に入ってモリモリたくさん食べてくれました。
ぜひお試しあれ★
ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!
リンク