ちぃふぁみりーブログ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

子どもが喜ぶ可愛い鬼ぎり!ダイソーのアイテムで簡単節分ごはんの作り方をご紹介

みなさんこんにちわ!ママくまです

今回はダイソーで便利なアイテムを見つけたので、そちらを使って節分ごはんを作ってみました。

簡単にかわいい【鬼おにぎり】ができるので、ぜひチェックしてみてください!

 

節分ごはんメニュー

 

  • 鬼おにぎり
  • ブロッコリーとツナのサラダ
  • 卵焼き
  • いちご

 

鬼おにぎりの作り方
  1. おにぎりの髪の部分は、フライパンにかつお節・醤油・みりん・砂糖を入れさっと炒めた簡単おかかです。
  2. ツノの部分はスライスチーズを三角にカットし、海苔で模様をつけます。
  3. 顔の部分はダイソーのり用パンチを使ってくり抜きます。

 

のり用パンチ

 

こちらののり用パンチの目の部分を使って顔を作りました。

他にもいろんな顔の種類が売ってあるので、お好みの顔を簡単に作ることができます。

ハサミではできない小さなパーツや、数が多いときにも活躍してくれる商品です。

 

簡単かわいい!デコ弁に

 

色々な形があって、溶き卵を入れてレンジでチンするだけで、簡単に可愛い卵焼きが作れます。

真ん中にくぼみがあるので、ケチャップ以外にもチーズやハムを入れるのもおススメです。

 

最後に

 

今回は、子どもが喜ぶ可愛い【鬼おにぎり】の作り方をご紹介しました!

ちびクマにも「鬼だ〜可愛い〜」って喜んでもらえたのでよかったです。

綺麗に完食してくれてママは大満足。

簡単ですので、ぜひみなさんも試してみてはいかがでしょう!

 

ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!