ちぃふぁみりーブログ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

炭酸水でやわらかジューシー!フライパンでつくる【スペアリブ煮込み】のレシピ

みなさんこんにちわ!ママくまです

今回はフライパン1つで作る、炭酸水で煮込むやわらかスペアリブのレシピをご紹介します。

シンプルな材料で簡単に作れるので、おススメのメニューです。

ぜひ、みなさんのレパートリーに加えてみてください!

 

今日の我が家の献立

  • やわらかスペアリブ煮込み
  • マカロニサラダ揚げ出し豆腐
  • 野菜たっぷり鶏団子の豆乳スープ
  • いちご

 

炭酸水を使ったスペアリブ煮込み

材料(2人分)
  • スペアリブ・・100〜150g
  • 塩こしょう・・適量
  • にんにく・・・4片
  • 炭酸水・・・・500ml

 

タレ
  • 酒・・・・・・・・大さじ4
  • しょうゆ・・・・・大さじ3
  • みりん・・・・・・大さじ2
  • ケチャップ・・・・大さじ2
  • 砂糖・・・・・・・大さじ1
  • ウスターソース・・大さじ1
  • 和風だしのもと・・小さじ1
  • オイスターソース・小さじ1

 

作り方

1.スペアリブの両面に塩こしょうを振る。

 

2.にんにくの根と先端を切ったら、半分に切る。

3.小皿にタレを全て入れしっかり混ぜ合わせる。

 

4.フライパンにサラダ油を適量入れ、中火に熱したらスペアリブに焼き色がつくまで焼く。

 

5.返しながら全体に焼き色がつくまで焼く。

 

6.炭酸水を入れ、お肉が浸るように沈めて5分ほど中火で煮る。

 

7.灰汁がでてきたら、すくって除いておく。

 

8.にんにくと混ぜ合わせたタレを入れて、蓋をしI時間ほど煮込む。(中火で煮込む)

 

9.ときどきスペアリブを返しながら、全体に味を馴染ませる。

 

10.1時間ほど煮詰まったら、最後にソースを煮詰めながらスペアリブに絡めて完成。

 

最後に

今回は、炭酸水で煮込むやわらかスペアリブのレシピをご紹介しました!

スペアリブは、ワインで煮込むイメージですが、炭酸水でもやわらかくジューシーに作れます。

トロトロでやわらかくて美味しくてつい食べ過ぎ注意です。

また、このタレもご飯が進む味で子ども喜ぶ味です。

フライパン1つで簡単に作れるので、気になる方はぜひ作ってみてください!

 

ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!