ちぃふぁみりーブログ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ダイエット中やデザートにもおすすめ!おうちで簡単につくれる【グリークヨーグルト】のレシピをご紹介

みなさんこんにちわ!ママくまです

2児のママくま、ついに産後ダイエット始めました!

でも、甘い物はやめられない。

そこで今回は、わたしが毎朝食べるほどハマっている【グリークヨーグルト】の作り方をご紹介します!

 

おうちでつくるグリークヨーグルト

材料
  • 生乳100%プレーンヨーグルト(無糖)・・400g
  • フルーツ・・・・・お好みの物で◎
  • オールブラン・・・お好みの物で◎
  • はちみつ・・・・・適量

 

用意するもの
  • キッチンペーパー(水切り用)
  • ボール(または深めのお皿)

 

作り方

1.大きさ違いのボール(または深めのお皿)を2つ用意して、キッチンペーパーを2.3枚敷く。

f:id:suu125:20240528210652j:image


f:id:suu125:20240528210655j:image

 

2.ヨーグルト400g全部入れる。

f:id:suu125:20240528210752j:image

使用したヨーグルトはこちらです♪


f:id:suu125:20240528210657j:image

 

3.ヨーグルトがはみ出ないように包んで裏返して、おもしを乗せる。

f:id:suu125:20240528211010j:image

f:id:suu125:20240528211024j:image

私はポリ袋にお水を入れて乗せています。無い場合は、重みのあるお皿でもOK♩

4、冷蔵庫に入れ、1時間後に一度取り出し下に溜まったホエーを捨てまた冷蔵庫へ入れる。

f:id:suu125:20240528212800j:image

 

5.何度か様子を見て、キッチンペーパー破れそうな場合は途中で新しく変えてまた包む。

f:id:suu125:20240528213102j:image

f:id:suu125:20240528213134j:image

f:id:suu125:20240528213146j:image

 

6.この工程を2回ほど繰り返し一晩冷蔵庫で寝かせるとこんな感じになります。

f:id:suu125:20240528213308j:image

硬さは置く時間によって変わるのでそこはお好みで♪

7.好きなフルーツやコーンフレークなどをトッピングして、はちみつをかけたら完成です。

f:id:suu125:20240528213731j:image

 

他にも

f:id:suu125:20240528214045j:image

ブルーベリーを入れでみたり、ココアパウダーをかけてティラミス風にしたり、あとはサラダにも入れて食べたりしています。

いろんな味や食べ方を楽しめるので、飽きずに毎日食べてられるのでおすすめです!

 

最後に

今回は、わたしがハマっている【グリークヨーグルト】の作り方をご紹介しました!

おうちでつくるグリークヨーグルトは、ヘルシーで栄養満点。

普通のヨーグルトよりも濃厚クリーミーで、食べ応えもあります。

ダイエット中のスナックやデザートとしてもピッタリです。

個人的によかったのは悩みだったら便秘が解消されたので、同じ悩みの方にもおススメです♪

ブログがいいなと思ったら”読者登録”お願いします!